18年、今年最後の例会と美咲野地区の年越しそばの会を行いました
手打ちそば好きの皆様、明けましておめでとうございます。
我、そば道場も、無事昨年の行事を終了致しました。
まずは18年最後の例会の様子です。

今朝も結構シバレました。早朝の会場の様子です。まだ会員の姿はありません。

と、言っている間に続々到着の会員です。「えーと、S藤さんは今日は何回打ち?」



結局年末でもあり、今年一番の会員でごった返しです。後発組の水回しは専用台を使用です。

昨年も、この特性茹で鍋にも随分お世話になりました。サイズも手ごろで使い勝手良好!

代わって翌日は美咲野地区の年越しそばの会がおこなわれました。

この後はカメラマンも多忙を極め、シャッター押す暇なし!
一年間、何とか無事に終了致しました。新年も1にも2にもそば打ち最優先で仲間づくりに励みます。
我、そば道場も、無事昨年の行事を終了致しました。
まずは18年最後の例会の様子です。

今朝も結構シバレました。早朝の会場の様子です。まだ会員の姿はありません。

と、言っている間に続々到着の会員です。「えーと、S藤さんは今日は何回打ち?」



結局年末でもあり、今年一番の会員でごった返しです。後発組の水回しは専用台を使用です。

昨年も、この特性茹で鍋にも随分お世話になりました。サイズも手ごろで使い勝手良好!

代わって翌日は美咲野地区の年越しそばの会がおこなわれました。

この後はカメラマンも多忙を極め、シャッター押す暇なし!
一年間、何とか無事に終了致しました。新年も1にも2にもそば打ち最優先で仲間づくりに励みます。
スポンサーサイト