5月 例会
第4日曜日は例会の日です。回を重ねてそば打ちの工程も身につき、一人である程度そばを打てる人もでてきました。来月にはえにわマルシェへの出店も決定し、会員一同、一層張り切っています。熱気に溢れた皆さんの様子をご紹介いたします。
町内会長さんは、今日の一番乗りです、頭のタオルも様になっていますね。

なかなかカラフルで若々しいですね、お似合いですよ。

先月は、写真が小さすぎてご免なさい、熱心にコミュニティーバスで通っています。

黄色いバンダナが格好いいです、なかなか気合いが入っていますね。

今月から入会のT葉さんです、久しぶりの若い人の入会です期待しています。

一人黙々と慎重に加水しています。加水の量を判断するのは重要ですよね。

以前、職場の仲間とのそば打ちの経験があるそうです、本人曰く全然基本が知らないとのことです。

T橋さん、水回しの手もだいぶスムーズになってきましたよ。

T田3段から丸だしを教えて貰っています。K子さんは、10時から出勤します。

K村町内副会長、なかなか、水回しの状態がいいんじゃない。

角だしはどんな出来具合ですか、T葉さんからしっかり教わりうまくなってね。

最後の切り束は、バラバラになってしまいますよね、何回も失敗して上手になりますよ。

全体の会館の様子です、皆さん熱心ですよ。



町内会長さんは、今日の一番乗りです、頭のタオルも様になっていますね。

なかなかカラフルで若々しいですね、お似合いですよ。

先月は、写真が小さすぎてご免なさい、熱心にコミュニティーバスで通っています。

黄色いバンダナが格好いいです、なかなか気合いが入っていますね。

今月から入会のT葉さんです、久しぶりの若い人の入会です期待しています。

一人黙々と慎重に加水しています。加水の量を判断するのは重要ですよね。

以前、職場の仲間とのそば打ちの経験があるそうです、本人曰く全然基本が知らないとのことです。

T橋さん、水回しの手もだいぶスムーズになってきましたよ。

T田3段から丸だしを教えて貰っています。K子さんは、10時から出勤します。

K村町内副会長、なかなか、水回しの状態がいいんじゃない。

角だしはどんな出来具合ですか、T葉さんからしっかり教わりうまくなってね。

最後の切り束は、バラバラになってしまいますよね、何回も失敗して上手になりますよ。

全体の会館の様子です、皆さん熱心ですよ。



スポンサーサイト